▲
by kouji550sx
| 2006-12-29 22:20
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
南房総市 H様邸 作業内容 ウッドデッキ キシラデコール
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り 足場解体
館山市 H様邸 作業内容 塀 上塗り
南房総市 H様邸
昨日のうちにペーパーがけが終わっているので
今日はキシラデコールの塗装にはいります。



風があったために乾きが早く2回の塗装が出来ました。
南房総市 M様邸
先日上塗りの途中で雨に降られてしまいましたが
大した被害は無く済みました。
しかし、今日は強い風に悩まされています。


何とか上塗りが終わりました。

足場も外れて終了致しました。

ちなみに塗装前の画像です。

南房総市 H様邸
こちらも先日の雨で中途半端になっていた塀です。


強い風に悩ませられながらも、なんとか終わりました。


これで綺麗な家でお正月を迎えられそうですね。
今日で年内の現場作業は終了致しました。
南房総市 H様邸 作業内容 ウッドデッキ キシラデコール
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り 足場解体
館山市 H様邸 作業内容 塀 上塗り
南房総市 H様邸
昨日のうちにペーパーがけが終わっているので
今日はキシラデコールの塗装にはいります。



風があったために乾きが早く2回の塗装が出来ました。
南房総市 M様邸
先日上塗りの途中で雨に降られてしまいましたが
大した被害は無く済みました。
しかし、今日は強い風に悩まされています。


何とか上塗りが終わりました。

足場も外れて終了致しました。

ちなみに塗装前の画像です。

南房総市 H様邸
こちらも先日の雨で中途半端になっていた塀です。


強い風に悩ませられながらも、なんとか終わりました。


これで綺麗な家でお正月を迎えられそうですね。
今日で年内の現場作業は終了致しました。
▲
by kouji550sx
| 2006-12-28 17:17
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kouji550sx
| 2006-12-27 18:18
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kouji550sx
| 2006-12-26 18:25
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
館山市 H様邸 作業内容 塀塗装
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り2回目塗装
木更津市 M様邸 作業内容 木製面格子 勝手口ドア塗装
勝浦市 T様邸 作業内容 玄関ドア 上塗り 掃除 手直し
館山市 H様邸

今月半ばに塗装工事が終わったH様邸の玄関周りの塀です。
養生をしてフィラーを塗装した後で雨がポツリ、ポツリ・・・
あえなく撤収です(泣)
南房総市 M様邸
昨日から曇っていた為屋根の夜露は無く
朝一番から上塗り2回目の塗装が出来ます。

ガンガン吹いていきます。


しかし・・・・
こちらの現場も予想に反してお昼休みに雨が降ってきました。
あえなく撤収です(泣)
木更津市 M様邸
既存の木製面格子と勝手口ドアの上塗りが残っていましたので


お昼前に塗装しておきました。

M様邸の塗装工事がようやく終了いたしました。
勝浦市 T様邸
既存玄関ドア塗装前です。

塗装後の玄関ドアです。
再度着色した事により色合いに深みが出て良い感じになりました。
奥様も大喜びでした。

T様邸の塗装工事が完了いたしました。

あとは天気が問題です。
館山市 H様邸 作業内容 塀塗装
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り2回目塗装
木更津市 M様邸 作業内容 木製面格子 勝手口ドア塗装
勝浦市 T様邸 作業内容 玄関ドア 上塗り 掃除 手直し
館山市 H様邸

今月半ばに塗装工事が終わったH様邸の玄関周りの塀です。
養生をしてフィラーを塗装した後で雨がポツリ、ポツリ・・・
あえなく撤収です(泣)
南房総市 M様邸
昨日から曇っていた為屋根の夜露は無く
朝一番から上塗り2回目の塗装が出来ます。

ガンガン吹いていきます。


しかし・・・・
こちらの現場も予想に反してお昼休みに雨が降ってきました。
あえなく撤収です(泣)
木更津市 M様邸
既存の木製面格子と勝手口ドアの上塗りが残っていましたので


お昼前に塗装しておきました。

M様邸の塗装工事がようやく終了いたしました。
勝浦市 T様邸
既存玄関ドア塗装前です。

塗装後の玄関ドアです。
再度着色した事により色合いに深みが出て良い感じになりました。
奥様も大喜びでした。

T様邸の塗装工事が完了いたしました。

あとは天気が問題です。
▲
by kouji550sx
| 2006-12-25 18:38
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
館山市 Y店舗 作業内容 シャッター その他 塗装
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り1回目塗装
南房総市 I 様邸 作業内容 ウッドデッキ パーゴラ塗装
日曜日のクリスマスイブです。
私達は足場の上から・・・
メリークリスマス♪
館山市 Y店舗
クリーニング店のシャッター塗装工事です。
依頼を受けてから1年越しの施工となりました。


長い間お待たせして申し訳ございませんでした。
南房総市 M様邸

上塗りの塗料です。
日本ペイントのシリコンルーフ塗料を2回塗りで仕上げます。

棟周りを先行して吹付けて行きます。

細かいところは手塗りです。



上塗り1回目の塗装が終りました。
南房総市 I 様邸
既存のウッドデッキに屋根を付けたため塗装工事に入りました




大分先が見えてきました(ほっ)
館山市 Y店舗 作業内容 シャッター その他 塗装
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 上塗り1回目塗装
南房総市 I 様邸 作業内容 ウッドデッキ パーゴラ塗装
日曜日のクリスマスイブです。
私達は足場の上から・・・
メリークリスマス♪
館山市 Y店舗
クリーニング店のシャッター塗装工事です。
依頼を受けてから1年越しの施工となりました。


長い間お待たせして申し訳ございませんでした。
南房総市 M様邸

上塗りの塗料です。
日本ペイントのシリコンルーフ塗料を2回塗りで仕上げます。

棟周りを先行して吹付けて行きます。

細かいところは手塗りです。



上塗り1回目の塗装が終りました。
南房総市 I 様邸
既存のウッドデッキに屋根を付けたため塗装工事に入りました




大分先が見えてきました(ほっ)
▲
by kouji550sx
| 2006-12-24 18:22
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
館山市 K様邸 作業内容 軒天 上塗り 破風、鼻隠し 上塗り
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 錆止め
市原市 M様邸 作業内容 塀 上塗り 屋根 手直し
勝浦市 T様邸 作業内容 照明器具 玄関ドア 下地調整 足場周り手直し
館山市 K様邸

軒天の上塗りをした後に破風、鼻隠しの上塗りを2回塗って

K様邸の塗装工事は終了いたしました。

南房総市 M様邸

ケレン作業です。錆びている箇所は特に念入りに。

ブロアーでケレンかすを吹き飛ばします。

錆の発生しているところに錆止めをタッチアップしていきます。

錆止めを吹付けしていきます。

錆止め作業が終わりました。

市原市 M様邸

先日、建物本体の塗装工事は終っていたのですが
玄関周りの塀の塗装工事を終らせて終了いたしました。



勝浦市 T様邸

照明器具の塗装が終わり

基礎周りの水切りも綺麗に塗装しておきました。

玄関ドアは色あせしていましたので

一度全体を着色しなおしてからアンダーシーラーを塗装しておきました。

月曜日の足場解体には間に合いました。

月曜日に残っている掃除と1F部分の手直しと玄関ドアの上塗りをして
ようやく終了の目途がつきました。
あともう一息です。
館山市 K様邸 作業内容 軒天 上塗り 破風、鼻隠し 上塗り
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 錆止め
市原市 M様邸 作業内容 塀 上塗り 屋根 手直し
勝浦市 T様邸 作業内容 照明器具 玄関ドア 下地調整 足場周り手直し
館山市 K様邸

軒天の上塗りをした後に破風、鼻隠しの上塗りを2回塗って

K様邸の塗装工事は終了いたしました。

南房総市 M様邸

ケレン作業です。錆びている箇所は特に念入りに。

ブロアーでケレンかすを吹き飛ばします。

錆の発生しているところに錆止めをタッチアップしていきます。

錆止めを吹付けしていきます。

錆止め作業が終わりました。

市原市 M様邸

先日、建物本体の塗装工事は終っていたのですが
玄関周りの塀の塗装工事を終らせて終了いたしました。



勝浦市 T様邸

照明器具の塗装が終わり

基礎周りの水切りも綺麗に塗装しておきました。

玄関ドアは色あせしていましたので

一度全体を着色しなおしてからアンダーシーラーを塗装しておきました。

月曜日の足場解体には間に合いました。

月曜日に残っている掃除と1F部分の手直しと玄関ドアの上塗りをして
ようやく終了の目途がつきました。
あともう一息です。
▲
by kouji550sx
| 2006-12-23 21:02
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
館山市 K様邸 作業内容 軒天 下地処理 下塗り
南房総市 T様邸 作業内容 手直し 足場解体
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 高圧水洗浄
天気はイマイチですが、やれる事をやりましょう。
館山市 K様邸
今日から着工しました市内屋根替え現場です。

屋根替えに伴って軒天、破風の交換をしましたので
塗装することになりました。

今日は軒天の下塗りが終わりました。
南房総市 T様邸
こちらの現場も屋根買えに伴った塗装工事の現場です。

細かい手直しをして

足場を解体して終了いたしました。

南房総市 M様邸
急勾配屋根の塗装工事なので
家の周りにまわした短観足場にはしごをかけて
移動しながら作業を行います。

北側の面にはコケや汚れがこびり付いています。

洗浄をしていきますが、危険作業なので安全第一で行きましょう。


汚れもすっかり綺麗になりました。

館山市 K様邸 作業内容 軒天 下地処理 下塗り
南房総市 T様邸 作業内容 手直し 足場解体
南房総市 M様邸 作業内容 屋根 高圧水洗浄
天気はイマイチですが、やれる事をやりましょう。
館山市 K様邸
今日から着工しました市内屋根替え現場です。

屋根替えに伴って軒天、破風の交換をしましたので
塗装することになりました。

今日は軒天の下塗りが終わりました。
南房総市 T様邸
こちらの現場も屋根買えに伴った塗装工事の現場です。

細かい手直しをして

足場を解体して終了いたしました。

南房総市 M様邸
急勾配屋根の塗装工事なので
家の周りにまわした短観足場にはしごをかけて
移動しながら作業を行います。

北側の面にはコケや汚れがこびり付いています。

洗浄をしていきますが、危険作業なので安全第一で行きましょう。


汚れもすっかり綺麗になりました。

▲
by kouji550sx
| 2006-12-22 22:26
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
君津市 K様邸 作業内容 内部 階段 仕上げ ウッドデッキ
勝浦市 T様邸 作業内容 外壁 手直し モール 内部仕上げ
南房総市 M様邸 作業内容 足場架け
まだまだ怒涛の日々が続きます。
君津市 M様邸
画像はありませんが、昨日着色した階段をウレタンクリアーで仕上げました。
その他雑工事を終わらせ、ウッドデッキのスノコと大引きを
組み上げる前にキシラデコールで1回塗っておきました。
勝浦市 T様邸

昨日で外壁の上塗りが終わったのですが・・・・
サッシ周りの吹付け補修をした所と既存の外壁との跡が
チョット目立っていたのでもう一度養生をして塗りなおします。

養生をはがして掃除をします。

外部照明器具を塗ります。

モールを仕上げて

こんな感じになっています。

内部の塗装は終わりましたので
残る工事は、玄関ドア、水切り金物 照明器具の残り、その他雑工事といったところです。
南房総市 M様邸

今日から着工の屋根の塗り替え現場です。
かやぶき屋根の上から板金屋根をかぶせた8寸勾配の屋根です。
足場を家の周りに架けて行きます。



とりあえず、足場工事は終わりました。
あとは晴れが続くことを祈るばかりです。
君津市 K様邸 作業内容 内部 階段 仕上げ ウッドデッキ
勝浦市 T様邸 作業内容 外壁 手直し モール 内部仕上げ
南房総市 M様邸 作業内容 足場架け
まだまだ怒涛の日々が続きます。
君津市 M様邸
画像はありませんが、昨日着色した階段をウレタンクリアーで仕上げました。
その他雑工事を終わらせ、ウッドデッキのスノコと大引きを
組み上げる前にキシラデコールで1回塗っておきました。
勝浦市 T様邸

昨日で外壁の上塗りが終わったのですが・・・・
サッシ周りの吹付け補修をした所と既存の外壁との跡が
チョット目立っていたのでもう一度養生をして塗りなおします。

養生をはがして掃除をします。

外部照明器具を塗ります。

モールを仕上げて

こんな感じになっています。

内部の塗装は終わりましたので
残る工事は、玄関ドア、水切り金物 照明器具の残り、その他雑工事といったところです。
南房総市 M様邸

今日から着工の屋根の塗り替え現場です。
かやぶき屋根の上から板金屋根をかぶせた8寸勾配の屋根です。
足場を家の周りに架けて行きます。



とりあえず、足場工事は終わりました。
あとは晴れが続くことを祈るばかりです。
▲
by kouji550sx
| 2006-12-21 21:35
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(0)
本日の現場
木更津市 I 様邸 作業内容 雨戸 塗装 手直し
君津市 K様邸 作業内容 内部 階段 床板 枠廻り
勝浦市 T様邸 作業内容 外壁 上塗り 軒天 鼻隠し 養生はがし
木更津市 I様邸

雨戸の上塗りです。

雨戸の内側も塗装しました。

細かな手直しや掃除をして

I様邸の塗装工事が終了いたしました。
君津市 M様邸
内部リフォームに伴った塗装工事です。
階段をバトンFX(木材保護塗料)で塗っていきます。


床板はヒノキのムク板を貼ってあるので
気のぬくもりを損なわないようにやはりバトンFXで仕上げます。

2回塗って仕上がりました。

勝浦市 T様邸

外壁の上塗りをしていきます。




外壁の塗装が終わり、軒天、鼻隠しを仕上げましたが、
忙しさのあまり写真を撮り忘れました。
養生をはがしていきます。

とりあえず、こんな感じになりました。

しかし、まだまだ付帯の塗装工事が残っていますので
今週いっぱいは勝浦通いになりそうです。
なにやら明日は雨マーク?(泣)
木更津市 I 様邸 作業内容 雨戸 塗装 手直し
君津市 K様邸 作業内容 内部 階段 床板 枠廻り
勝浦市 T様邸 作業内容 外壁 上塗り 軒天 鼻隠し 養生はがし
木更津市 I様邸

雨戸の上塗りです。

雨戸の内側も塗装しました。

細かな手直しや掃除をして

I様邸の塗装工事が終了いたしました。
君津市 M様邸
内部リフォームに伴った塗装工事です。
階段をバトンFX(木材保護塗料)で塗っていきます。


床板はヒノキのムク板を貼ってあるので
気のぬくもりを損なわないようにやはりバトンFXで仕上げます。

2回塗って仕上がりました。

勝浦市 T様邸

外壁の上塗りをしていきます。




外壁の塗装が終わり、軒天、鼻隠しを仕上げましたが、
忙しさのあまり写真を撮り忘れました。
養生をはがしていきます。

とりあえず、こんな感じになりました。

しかし、まだまだ付帯の塗装工事が残っていますので
今週いっぱいは勝浦通いになりそうです。
なにやら明日は雨マーク?(泣)
▲
by kouji550sx
| 2006-12-20 22:01
| 現場の状況
|
Trackback
|
Comments(2)